※今回の記事は足の臭い人へ向けた注意喚起!?の内容です。自覚している方は参考になるでしょう。まだ気付いていない方は改めて自らの足の匂いを嗅いでみてください。可能なら第三者に嗅いでもらったら確実でしょう。
あれは私が高校1年生の夏休み、1週間ほど親戚の伯父さんが経営するカマボコ工場でアルバイトをした時のことでした。
とあるイベント?行事?で繁忙期に駆りだされた私は泊まり込みで必死に働きました。
時に怒られ、怒鳴られ、作業手順を間違えて殴られるんじゃないか、と思われるほどこき使われた1週間、あっという間に駆け抜けた青春の一コマでした。
約束の期間を働き終えた後、手渡しで受け取った茶色い封筒を握りしめて帰宅の準備。
自転車に荷物を乗せて、ず~っと履き続けていた長靴を脱いだ瞬間に事件は起きたのです。
よいしょっ… Д`)と・・・
… Д`;)ん!?
(; ´Д`)=3ハアハア、ウヘッ!
(;≧皿≦)クッセー!超クッセーよ、俺の足(笑)!

汚れて臭くなった靴のイラスト
『鼻がひん曲がる!ひっくり返る!ほど強烈な悪臭が足から放たれた時の衝撃!
ひえええ(;´゚д゚`)!俺の足はこんなに臭かったのか!
というより、今まで気付かなかった俺の鼻もどうかしてるぜ(笑)!』
※この足クサ事件、後に、私の中で高校時代に3度の告白に全敗!事件の犯人という汚名を着せられることになるのはここだけの話。
やっと正直に打ち明けられて肩の荷が下りたというか、胸の中がスッキリしました。
そうです、私、実は足が臭いんです(笑)!え?誰も聞いてないしどうでもいいって?
いや、今回ばかりは関係ない・どうでもいいよ!とスルーできないんですよ、奥さん。
本当に紹介しちゃって良いのかな、今回の記事。
世の中の足の臭いマイ・ブラザーたちもショックを受けるかもしれないのに・・・。
しかし、事実だし、いずれはネットニュースを駆け巡ることだろうから・・・。
※ここでは私の足が臭いという事実を知り、数少ない訪問者が激減してインターネット上の屍と成り果てる危険性もあることは横に置いときます。
さて、心の準備は整ったでしょうか?
では、、、

素足のイラスト
「足がクサいと命を落とす危険がありますよ・・・。」
は( ̄д ̄)!?とされたことでしょう。
もっと噛み砕いてみます。
「足が臭うと感染症のマラリアに罹るかもよ・・・。」
え(゜o゜;!?と思われたでしょう。
最後に飲み込んでみましょう。
「悪臭の足は蚊をおびき寄せるかもよ・・・。」
なんだって(;´゚д゚`)!?と思った方は読み続けて下さい。
風呂に入らず不潔だと蚊に刺されてマラリアに感染する?
足が臭いを自認している私には衝撃のニュースでした。
ニフティ ニュース:足裏ケアを怠るな!? マラリア感染蚊はよりクサい足がお好き。
マラリア原虫に感染した蚊は人のにおいに、より敏感になる
Dr. Smallegangeは、マラリアに感染した蚊とそうでない蚊を使って、人のにおいへの反応の違いを調べた。
人のにおいを付けたナイロンと付けていないナイロンを用意して、それぞれの蚊がそこに止まる頻度を調べたところ、においを付けていないナイロンにはどちらの蚊もほとんど止まらなかったが、においを付けた方には、マラリア感染蚊が多く止まった。
この研究により、蚊はマラリアに感染すると、人のにおいにより引きつけられるようになることが分かった。何とも怖い研究結果だ。
更にマラリアに感染した蚊はより「くさい」においに引きつけられる
博士によると、マラリアは蚊の嗅覚を変化させて、行動に影響を及ぼすという。マラリアは、蚊の頭の中にあるたんぱく質を変化させることにより、においへの反応をも変化させるためだ。
さらに博士は、どのような細菌層がいる足が最も蚊に刺されやすいかも調べた。その結果、ブドウ球菌の多い足の方が刺されやすいという結果が出た。つまり、人がより臭いと感じる足に、マラリアに感染した蚊は引きつけられるのである。
・・・
足のにおいのケアは、単に周りの人を不快にさせないだけでなく、自分の命を守るための手段でもあるようだ。
301 Moved Permanently
”蚊は汗の匂いや人間が吐く二酸化炭素を感知する”
というのは知っていましたが、まさか臭い匂いフェチだとは知りませんでした(笑)。
このニュース・研究結果、人事じゃないですよね。
え?でも日本にマラリア感染蚊はいないんじゃないの?
と思われるでしょう。
でも、今年2016年は南米ブラジルでオリンピックが開催されるため、たくさんの日本人が現地を訪れると思うのです。
その時に、暑い場所で歩いて歩いて、靴の中は蒸れ蒸れ。絶対に足が臭くなりますよ。
普段はそれほど匂わない人でも、臭くなる可能性は高いと思うのです。
※ブラジルはマラリアのリスクのある国だと厚生労働省検疫所がデータを公表(※2010年)しています。

マラリアの流行地域:アジア、オセアニア、アフリカおよび中南米の熱帯・亜熱帯地域で流行(※2010年)
で、つまり私が何を言いたいのかというとですね、
”みんな足洗おうねヽ(´∀`*)ノ!”