蚊に負けず劣らず嫌われている害虫ゴキブリとの死闘を描いた姉妹サイトも更新中!

冬でも蚊に刺される?寒い季節も暖房で温かい家の中に潜んだ害虫”カ”が生き伸び、ヒトの血を吸いに襲ってくるぞ!

スポンサーリンク

 

はい、冬真っ只中の季節です。

 

寒い季節ということは、当ブログには関係ないじゃないか、と思われるかもしれませんが、いえいえ、そうでもないんですよ。

 

漢字・書体の中に季節をイメージで表現した冬の一文字

漢字・書体の中に季節をイメージで表現した冬の一文字

 

 

奴ら、ええ、つまり蚊の連中のことなのですが、なんと、

 

寒い冬の季節でも生き延びて、人間の生き血を吸い取ろうと虎視眈々と影に隠れて狙っているんです(;´゚д゚`)!

 

ま、まさか!?そんなはずはないだろう?蚊って暖かい季節の夏にやってくる害虫じゃないですか、そう、ゴキブリと同じようにね。

 

たしかに、夏場のほうが害虫は多いですよね。

 

けれど、今冬を振り返ってみて下さい。

 

ゴキブリよりも蚊を目撃した回数が多くないですか?

 

そうでもないですか?あれ、おかしいですね、我が家では冬でも蚊に刺される被害が多発しているのです。

 

 

現に、ほら、台所の”洗い桶”に溜めた”米のとぎ汁”で羽を休める憎き害虫の蚊(カ)を発見!

 

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

 

あのサイズ、色、姿形、、、アカイエカなのか!?

 

※なぜ、”米の白いとぎ汁”なんだ?と気にした人、特に意味はありません、たまたまです。ただの水より、とぎ汁が蚊を引き寄せるということでもないです。私が見た限りでは。ただし、台所や風呂場のように、水がある環境を好んで隠れていることが多いです。

 

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

 

たとえ寒い冬でも、暖房がきいた家の中で生き延びる蚊がいるんですよね。

 

こうやって運良く見つけることもありますが、大抵は机の裏とか人間に見つからない暗く狭い場所に隠れ潜んでいるのです。捕まえるのは困難です。

 

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

 

あまりにも警戒心が薄く、リラックスしているので寝ているのでしょうか。蚊も動物なので寝ますよね、多分(汗)。

 

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

 

そーっと、水面を揺らさないように息を殺してソロリ、ソロリと近づいてカメラでパシャっと撮影。起こして逃してはイカン!

 

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

 

ん?ん!?ピクッって動いた(;´A`)!?

 

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

台所の”洗い桶”に溜めた米の研ぎ汁に浮かんで休む害虫の蚊(カ)

 

ヤバイ!鼻息でバレたかもしれない(笑)!

 

どうしよう!水の上で休む蚊の正しい方法、とYahoo!で検索してみたが、なかなか出てこない!チクショー(;´A`)!

 

かくなる上は、、、小学生時代に隣の教室まで名を馳せた必殺技を解禁する時がついにやってきたのだ!

 

スポンサーリンク

冬でも部屋に蚊が出る原因は?冬を越す寒さに強い種類の”カ”がいる?冬の蚊 対策を伝授しちゃいますよ!

それは、、、

 

鬼のデコピン!

 

友人同士でおでこにデコピンを放つ罰ゲーム

友人同士でおでこにデコピンを放つ罰ゲーム

 

ただのデコピンではない。鬼のデコピンなのである。ゲームで負けた相手に食らわすデコピンの威力が強すぎて、奴はまるで鬼だ!と恐れられたデコピンである。

 

悪魔の害虫と恐れられる蚊に、隣の教室まで怖がらせた鬼のデコピン、宿命の対決じゃないですか、フフフ。

 

ゆっくりと手を伸ばし、息を止めて鼻息も抑え、、、、蚊の真上でキツネ・ポーズを作って、、、

 

(心の中で)おりゃ!

 

 

パチンッ!

 

 

(奴も心の中で)ぐえ!

ひっくり返ってノックアウト状態の蚊のイラスト

ひっくり返ってノックアウト状態の蚊のイラスト

 

 

一撃ノックアウト勝利じゃー!

 

 

デコピンの一撃を食らって死んだ害虫の蚊(カ)

デコピンの一撃を食らって死んだ害虫の蚊(カ)

 

ふひゃひゃひゃ!ぬくぬく暖かく過ごしやすい部屋環境だったのをいいことに入り込みやがって!スチーブ機能付きのストーブは貴様ら蚊のために購入したのではないのだ(#`皿´)!

 

デコピンの一撃を食らって死んだ害虫の蚊(カ)

デコピンの一撃を食らって死んだ害虫の蚊(カ)

 

ふー、一安心だ・・・。とも言えないのです。

 

今回、私が駆除に成功した蚊、イエカ(家蚊)と呼ばれる害虫の可能性が高いのですが、これらイエカ属、なんと成虫のままで越冬するそうです(笑)。

さらにイエカ属の中でもチカイエカという種類の蚊は、吸血せずに産卵し、冬でも活動するそうな、笑えないですよ、トホホ。※Wikipediaより

 

フッざけんな!フッざけんな!ゴキブリでさえ冬は姿を見せないのに、なんでテメエらは出てくんだよ!お前ら、ゴキブリ以下じゃボケーッ!

 

とお怒りの方、とりあえず落ち着いて下さい。

 

今すぐできる冬のイエカ対策があります。

 

(家の中で)極力、水をなくすことです。

 

ご紹介したように、我が家では水が多いキッチン・台所、それに風呂場で隠れている蚊が多いです。※正確に計測したわけではありませんが、経験則で。

 

風呂場は窓を開ける、換気扇を回すなどして乾燥させ湿気を篭もらせない、台所はこまめに布巾で拭く、あ、それからトイレも常に水がありますね。

 

トイレも窓から蚊が侵入してくる場所。※窓がある環境の場合。

 

網戸を取り付ける、窓を閉めるなどしておいたほうがいいですよ。

タイトルとURLをコピーしました