蚊に負けず劣らず嫌われている害虫ゴキブリとの死闘を描いた姉妹サイトも更新中!

クモは蚊の天敵?害虫駆除のプロフェッショナル”蜘蛛”は殺さず放置しよう!姿は不気味で怖いけど役立つ益虫で、ゴキブリや蚊を捕まえる自然界のハンターだから!

スポンサーリンク

「蚊(カ)の天敵っているの?」

 

害虫の蚊には、自然界で生存競争を繰り広げる様々な天敵がいるそうです。

 

成虫だと、トンボ、コウモリ、蜘蛛(クモ)だったり、

 

幼虫だとボウフラを食べる別の種類の蚊のボウフラ「カクイカ(蚊食い蚊)」やメダカなどがいますね。

 

その中でも特にトンボは幼虫時代から成虫時代ずーっと蚊の天敵らしく、私のトンボに対する考えを改めさせられたのです。

 

蚊の生物学的な防除

蚊を食べる特別な動物を使う(天敵用法)ことでも駆除を行うことができる。トンボやクモはよく知られた蚊の捕食者であり、効果的に蚊の駆除を行う。トンボの幼虫のヤゴは水中で蚊の幼虫を食べ、成虫のトンボは成虫の蚊を食べる。昼行性の蚊、たとえばヒトスジシマカなどにとってトンボは有力な捕食者となりうる。自然保護地域でもメダカとカダヤシ(特定外来生物に指定)とウナギの稚魚等によって蚊の駆除が行われている。
ボウフラは淡水に住む肉食性の小型魚類にとって格好の餌となり、屋外の池などにはフナなどを生息させて捕食させる。https://goo.gl/nwo8FP

 

トンボ凄い(笑)!もうトンボに足向けて寝られませんよ、トンボ様ーってな感じでしょうか。

 

まあそれでも私の中で一番の蚊の天敵というと、、、クモなのです。といいますか、蜘蛛の巣なんですねえ。

 

蜘蛛の糸、それは自然界のハンター”蜘蛛”が仕掛けた天然の罠”トラップ”

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

 

というわけで、我が家では蜘蛛の巣はできる限り壊さず放置しておきましょう、というルールが出来上がっているのです。

 

スポンサーリンク

クモは自然界の害虫ハンター!蜘蛛の巣(糸)は天然の罠(トラップ)で蚊やハエなど小さい虫を捕食するのだ!

 

セアカゴケグモなど危険なクモも存在しますが、多くのクモは役立つ益虫だと私は思います。

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)の写真です。見た目は強面の生き物ですが、であるから害虫にとっても怖い存在なのかもしれませんね。

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

 

種類によって巣の張り方、模様に特徴が出るそうですが、まだ幼齢なのでしょうかそれほど目立った部分は見当たりません。

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

 

超接写で撮影してみると体毛?の感触がモフモフ?してそうな具合でとても触ってみたくなるのです。怖いので触りませんが(;´A`)。

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

 

当ブログや姉妹サイトでも紹介していますが、私にとって蜘蛛(クモ)は益虫であり捕殺せず放っておく存在なのです。※家の中で生活に支障をきたしそうな場所を除いて。

 

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

 

腹部のイカツイ?模様が獲物をビビらせる効果があるのでしょうか、または同種に対する威嚇効果があるのでしょうか

 

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

家の外(屋外)で巣を張った蜘蛛(コガネグモ?ジョロウグモ?)

 

この強烈な見た目に不快感を覚えて駆除してしまう人もいるかもしれませんが、自然界のSP、ボディガードだと思えば逆に頼りになりませんか?

 

※上記写真の撮影から2日後・・・

 

屋外に巣を張ったコガネグモ?ジョロウグモ?蜘蛛が害虫の蛾を捕食していた

屋外に巣を張ったコガネグモ?ジョロウグモ?蜘蛛が害虫の蛾を捕食していた

 

やっぱり蜘蛛は自然界の掃除屋さんですね~

 

屋外に巣を張ったコガネグモ?ジョロウグモ?蜘蛛が害虫の蛾を捕食していた

屋外に巣を張ったコガネグモ?ジョロウグモ?蜘蛛が害虫の蛾を捕食していた

タイトルとURLをコピーしました