私、大人になって(成人して)から喘息を発症しました。

過呼吸になってしまって苦しそうに息をしている女性のイラスト
呼吸の際、喉や胸の辺りからキューキューという音がして息がしづらく苦しいんです。なんていうか、地上で溺れているような感覚、喉をキュッと締め付けられるようなツラさ(汗)。
え?「キューキュー」って文字で書いたら可愛い?
本人は救急車を呼ぼうか考えるほど辛いんですけどね(# ゚Д゚)・・・
こういうの、”大人ぜんそく”、”成人ぜんそく”、というらしいです。
また、他に喘息以外にも成人して発症したものがありまして、
蕁麻疹(じんましん)も出るようになったのです。。。

アトピーやアレルギーで痒くなって、体を引っ掻いてしまっている男の子のイラスト
呼吸器内科を受診して分かったのが、喘息の原因はハウスダスト・・・
こ、こまめに掃除せねば(汗)。
蕁麻疹のほうはというと、原因不明(;´Д`)・・・
皮膚科を4つ渡り歩いても、やっぱり不明・・・
訪れたクリニック医院で、それぞれ違うクスリを処方してもらっても、効かない・・・。
蕁麻疹は8割が原因不明と言われました。
どちらも完治はしておらず、酷い時は踏んだり蹴ったりで、
喘息の症状で苦しい状態で蕁麻疹が全身に出たり(笑)、
このまま死ぬのか?と怖くなって一人でいるのが不安になり、なぜか近所のスーパーに駆け込むという意味不明な行動に出たり(笑)、
田舎生まれの田舎育ちで健康には自信があっただけに、な、なんで(汗)?とショックでしたよ。
蕁麻疹の原因はひとつじゃなくて、仕事のストレスや住環境など複数の要因が重なった時に発症するのかもしれませんが、実はその中に、害虫の”蚊”も含まれているのでは、と私は怪しんでいるのです。

可愛い顔をした、蚊のキャラクターのイラスト
そう、蚊アレルギーの一種なのではないか、と。
いますよね、蚊に刺されると異常に腫れる人、私の場合は喘息や蕁麻疹という症状となって現れる?と疑っているんです。
ただ、その原因は刺されることではなく、蚊の身体を覆う黒い粉、つまり鱗粉(りんぷん)なのではないか?と。
ん?なにそれ?と、意味が分からない、という方へ。
イメージしやすく説明してみます。
まず、蚊に刺された時を思い出してください。
ギャ~ヽ(゚Д゚;)ノ刺されちまったー!
叫ぶかどうかは知りませんが、次に必ず
クッソー!パーン)゚ロ゚)ノ
と叩いて退治しますよね?

足から血を吸っていた害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)を叩いて駆除した
血を吸っていた蚊を退治したらこのような状態になりますよね?
そして、刺された箇所や手には死骸が残りますよね?

平手打ちの直撃を食らって即死したヤブ蚊の死骸
で、ココなんですよ!私がアレルギーの原因なんじゃね?と疑ってるのはヽ(`Д´#)ノ !
蚊が残した身体の黒い粉、鱗粉(りんぷん)を吸い込んで、それが蓄積してある許容量を超えた時、アレルギー症状が出てくる、
のではないかと疑っているのです。
叩いた時に舞い上がった鱗粉を吸い込んで、体内に溜まり、それが原因で蚊アレルギーとなり喘息や蕁麻疹などを引き起こしているのではないか・・・と。

手の平には激戦を物語る血と黒い粉の後が残っていた
みなさん、蚊を叩いて駆除した後、蚊の跡や血を拭いていますか?手を洗っていますか?放置していますか?
私は、ティッシュペーパーで拭いていたんです。
これが悪かったのか?と怪しんでいます。
退治した後に残る蚊の黒い粉、鱗粉(りんぷん)が原因で引き起こされるアレルギー症状はあるのか?
田舎のお爺ちゃんやお婆ちゃんが蚊を殺したらどうやって処理するのか、これは私が住んでいる地方の例ですが、
パーン)゚ロ゚)ノ!と叩きますよね、
すると手には蚊の死骸が残っていますよね、

死んだ蚊の死骸を摘み上げた
それをまるで鼻クソを丸めるように指でグリグリグリと潰し、デコピンの容量でピンッ!と跳ね飛ばすんですよ、文字を読んでるだけでも汚いですよね(笑)

刺された箇所の付近に残骸が残っていた
私は幼少の頃からそれを見て育ち、子供心に「汚いなあ」と感じていたので、

蚊に刺された箇所をティッシュペーパーで拭き取る
ティッシュペーパーで拭き取るようになったのです。
上品でしょ(笑)?
って、え?それよりも体毛が気になる?そのムダ毛が下品だ?大きなお世話です(# ゚Д゚)!

ティッシュペーパーに蚊の死骸、血や黒い鱗粉がこびりついている
退治した蚊の死骸をティッシュペーパーで拭き取った際に、身体の破片や鱗粉が舞い上がり、気付かない間に吸っているかもしれない・・・(;´Д`)。

ティッシュペーパーに蚊の死骸、血や黒い鱗粉がこびりついている
そもそも、ティッシュペーパー自体も箱から抜き取る時に小さなホコリを舞い上がらせるわけで、それらが口や鼻から体内に入っていくことがあるかもしれません。
すると、

花粉症やアレルギー性鼻炎などで、鼻が痒くてこすっている人のイラスト
鼻がムズムズしてきても不思議ではない?のでは?

皿に山盛りになった謎の黒い粉
一度の吸引ではごくわずかな微量だとしても、それを何回も繰り返し、体内に蓄積された蚊の黒い粉・鱗粉がある量を超えた時、蚊アレルギーとなって現れる???
なんて、ちょっと被害妄想じみてますが、あながち間違ってはいない?可能性はゼロじゃない?
なので、もしかしたらティッシュペーパーなんかで上品に拭き取らず、鼻クソ丸めでポイッと捨ててしまったほうが良かったのかもしれません(笑)
すいません、オチも微妙、原因も突き止めることはできませんでした。