
輸血をしている患者のイラスト
みなさん一度は聞いたことありませんか?
血液型の異なる血を輸血をされたら人間は死んじゃう
と。
私はたしか十数年前、小学生の頃に図書館の本で読んだ記憶があるのですが、
あれから十数年が経った今、思い出したんですよ。
インターネットで検索してみると出てきた記事を紹介しますね。
学研教育情報資料センター
[PDF]血液型がちがうものを輸血すると、どうなるの
https://kids.gakken.co.jp/box/rika/06/pdf/B046102350.pdf
読んでるだけで鳥肌が立つほど怖いです(´Д`υ)。
間違った血液型を輸血されるとどうなってしまうのか? : カラパイア
間違った血液型を輸血される可能性は非常に稀である、だが、絶対ないとは限らない。では、仮に間違った血液型を輸血されると人はどうなってしまうのか?
そこに待っているのは地獄である。 間違った血液型を輸血されるとどうなってしまうのか? : カラパイア間違った血液型を輸血される可能性は非常に稀である、だが、絶対ないとは限らない。では、仮に間違った血液型を輸血されると人はどうなってしまうのか? そこに待っているのは地獄である。
じ、地獄って・・・(´Д`υ)。
それから、最近も事故があったようで・・・
日本経済新聞 2017/7/2
患者に異なる血液型を輸血 山梨中央病院が医療ミス
山梨県立中央病院は1日、交通事故で同院救命救急センターに搬送された60代の男性に6月、血液型の異なる輸血をする医療ミスがあったと明らかにした。男性は搬送の約3時間後に死亡したが、ミスが影響した可能性は「極めて低い」としている。
患者に異なる血液型を輸血 山梨中央病院が医療ミス - 日本経済新聞山梨県立中央病院は1日、交通事故で同院救命救急センターに搬送された60代の男性に6月、血液型の異なる輸血をする医療ミスがあったと明らかにした。男性は搬送の約3時間後に死亡したが、ミスが影響した可能性は「極めて低い」としている。同院によると、6月23日朝、交通事故で出血性ショックの状態となった男性が搬送。死亡後に異なる型...
どれだけの量の違う血液型の血が入ると命の危険があるのでしょうか、恐らく、1滴や2滴では問題はなさそうですが、
これがもし、ちょっとずつ体内に入ってきて蓄積されると人体に悪影響を及ぼす可能性はあるのでしょうか?

血液の雫のイラスト
塵も積もれば山となる、ではありませんが、想像するだけでも精神的に悪いですね(笑)
なぜこんなことを思い出したのか、そして考えたのかというと、
9月になり朝晩がだいぶ涼しくなってきましたが、それでも活発に活動する蚊に血を吸われてしまい、なんとか捕殺することができた際に、その蚊の死骸をジーっと観察していたら思い出したんですよ(笑)
だって、かなりの量を吸い取られていたようなので。
ほら、

吸血直後に叩かれ瀕死の状態の害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)
真っ黒い血の雫(笑)
・・・え?笑えない?キモい?
量なんかもうどうでもいい?
写真の状況のほうが気になる?
そ、そっすか・・・^^;
蚊って血液型の違う人間を判別する能力があるの?違う血を避けて血を吸ってる?それとも体内で混ざっても平気?

吸血直後に叩かれ瀕死の状態の害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)
上記で紹介した記事では、ヒトは異なる血液型を輸血された場合、赤血球が壊れて血が固まり命の危険が脅かされる、というような内容でした。
※私の書き方では厳密には違うでしょうが、キツイお叱りは勘弁してください(笑)

吸血直後に叩かれ瀕死の状態の害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)
ならば、蚊は同じ血液型のヒトを選んで血を吸っているのでしょうか?

吸血直後に叩かれ瀕死の状態の害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)
別々の血液型、異なる血液型の生き血を吸っても平気なのでしょうか?
蚊の体内にある成分?仕組み?能力?が作用して違う血液型でも卵の栄養分へと変えているのでしょうか?
それとも、私達が気付いていないだけで飛び立った後(逃げた後ね)に七転八倒しもがき苦しんで死んでいるのでしょうか?
目の前の蚊に尋ねてみましたが、返ってきた返事は・・・

ダイイングメッセージのイラスト
そ、それじゃ分からんよ・・・
え?なに?

吸血直後に叩かれ瀕死の状態の害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)
羽のはばたきモールス信号かよ・・・
何言ってんのかサッパリ分からないので、

吸血直後に叩かれ瀕死の状態の害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)
オイ!このメス○タ野郎!
勝手に血を吸い取りやがって!
ひと思いにトドメを刺してやるから質問に答えやがれ!
「メスの蚊がヒトの血を吸う時、血液型を判別してるのか?選んでるのか?A型の血を吸った後にB型の血を吸ったらどうなるんだ?死ぬのか?それとも逆に元気になるのか?どっちなんだ?」
すると、

吸血直後に叩かれ瀕死の状態の害虫ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)
(´-`)・・・チーン
なんと、そのまま息絶えてしまいました・・・
私が問いかけた質問の答えは、永遠に闇の中・・・
残ったのは、空気に触れて固まった血の塊だけ・・・終わり
ではなく、検索すれば分かっちゃいましたルンルン♪
YAHOO!知恵袋
Q:蚊はなぜいろいろな血液型を吸っても血が凝固しないのですか?
蚊はなぜいろいろな血液型を吸っても血が凝固しないのですか?人間は違う血液型が入ると、場合によって - 蚊はなぜいろいろな血... - Yahoo!知恵袋蚊はなぜいろいろな血液型を吸っても血が凝固しないのですか?人間は違う血液型が入ると、場合によって 蚊はなぜいろいろな血液型を吸っても血が凝固しないのですか?人間は違う血液型が入ると、場合によっては、死んでしまいますが、蚊はいろいろな血液を吸っても生きていられるのでしょうか?また、O型の血液の人はほかの血液型より蚊に刺さ...
蚊は輸血されているのではなく吸っている、フムフム
YAHOO!知恵袋
Q:蚊は一度血を吸うと同じ血液型しか吸えないと、昔テレビか何かで聞いたことがありますが、これは本当なんでしょうか?
蚊は一度血を吸うと同じ血液型しか吸えないと、昔テレビか何かで聞いたことがありますが、これは本当なんでしょうか?ネットで調べてみ... - Yahoo!知恵袋蚊は一度血を吸うと同じ血液型しか吸えないと、昔テレビか何かで聞いたことがありますが、これは本当なんでしょうか?ネットで調べてみてもそのように書いてあるところはありませんでした。 ずっと気になっているのでお願いします! 蚊が吸った血液は胃へ移動します。違う血液型の血を吸うと、血液凝固が起こります。しかし、それはドロドロに...
蚊の唾液には血液が固まるのを防ぐ成分が含まれている、異なる血液型の血が胃の中に入っても平気、多少ドロドロになっても大丈夫、フムフム
なーんだ、ちょっとでも蚊のことを心配した自分がバカでした(笑)
※ウィキペディア(Wikipedia)には情報が載っていませんでした。