蚊に負けず劣らず嫌われている害虫ゴキブリとの死闘を描いた姉妹サイトも更新中!

うちわで蚊よけ?団扇の風で”カ”を追い払う、ほぼ0円、安くて電気も薬剤も使わないヒトに安心安全な虫よけ!

スポンサーリンク

虫よけ・蚊よけで頭を悩ますのが、購入費(ランニングコスト)。

 

蚊取り線香やスプレーなど買い足す、買い直す必要がありますよね、ってそりゃ当然のことなんですが、財布・家系へのダメージは少なくないです(´;ω;`)ブワッ。

 

そんな時にネットニュースで発見したのが”虫よけうちわ”という記事でした。

 

 文具メーカーが開発!? 虫よけうちわ
https://www.excite.co.jp/News/bit/00091118127963.html

扇ぐだけで虫が逃げていくという何ともうれしい「うちわ」が登場した。開発したのはクレパスでおなじみの文具メーカーのサクラクレパス。虫を寄せ付けにくい有効成分で印刷加工をしているという画期的な商品である。

 

うちわって、あの団扇?

 

団扇(うちわ)のイラスト(いらすとや)

団扇(うちわ)のイラスト(いらすとや)

 

「えーΣ(゚Д゚)うちわで虫よけ?これいいじゃん!欲しい!使ってみたいー!」

 

と商品を探してみたんですよね(amazon、楽天で検索)、そしたら、、、値段、高っ(笑)!

 

私の中で”団扇(うちわ)”って買うものじゃなく貰うものだったので、値段が数千円するって、ちょっとしたカルチャーショックです(笑)。←貧乏とも言える

 

今現在、家で使っているものだって、新商品の発売キャンペーン、イベントや行事で無料で配られていたもの。だから数千円もする高級うちわなんてくて使えないですよ~アハハ(笑)。←言い訳

 

というわけでと諦めていました(高くて買えないー!)。

 

が、、、”うちわ”で蚊よけ」はずーっと頭に残っていて、あれ?そういえばウィキペディアで読んだ「カ」の項目にに関する記述があったような、、、

ウィキペディア「カ」

  • 飛行能力は低く、エアコン、扇風機といったわずかな風によって飛行障害を起こしてしまう
  • なお、カは風速1m以上の風が吹く環境下では飛行できない。そのため扇風機等で常時その程度の風が吹く環境を作ればカは寄ってこない。落語の二十四孝 (落語)のサゲはこの習性を加味したものとなっている。
カ - Wikipedia

 

ありました!

 

ふむふむ、蚊は風速1m以上の風が吹く環境下では飛行できない・・・。

 

これならさ、虫よけ効果を備えた高価なうちわは買えないけれど、今ある(0円の)うちわを使っての蚊よけ、できそうじゃないですか!?

 

※引用箇所で紹介されていた落語

 

よーし、金はないけど時間はあるのでやってみよー\(^o^)/!

 

っとその前に、風速1mってどれぐらいの風力なんですかい(笑)?

 

調べてみますと、

風速の目安

風力階級1:風向きは煙がなびくのでわかるが、風見には感じない。

GPV 気象予報 https://weather-gpv.info/gw.php

へ?煙がなびく程度でいいんですか?

 

こ、これならイケるやん!うちわで扇いだ風で蚊を追い払う方法いいかも!?

 

スポンサーリンク

ダイソーの100円うちわで蚊よけ!真っ昼間の山林で追いかけてくるヤブ蚊を扇いだ風で追い払ってみた!

 

撮影したのは先日の連休、GW(ゴールデンウィーク)期間中に訪れた山林。

 

連休のGW(ゴールデンウィーク)期間中に訪れた山林

連休のGW(ゴールデンウィーク)期間中に訪れた山林

 

虫採り&野山散策という名目で訪れたのは草木が生い茂る場所。私以外の人たちが思い思いに遊んでいる頃、一人コッソリと抜け出して実験開始(笑)。

 

ドコモだかauだかタダでもらったキャンペーン団扇はボロボロすぎ恥ずかしくて載せられない。ダイソーで100円うちわ買ってきました(笑)。

 

100円ショップのDAISO(ダイソー)で買った団扇(うちわ)

100円ショップのDAISO(ダイソー)で買った団扇(うちわ)

 

手持ち部分がプラスチックじゃなくて竹、それだけで気分が変わりますねえ(笑)!

 

デザイン名は「トンボとホタル」

デザイン名は「トンボとホタル」

 

絵の種類がいくつかありまして、私が選んだ団扇の柄デザイン名は、トンボとホタル。え、ちょっとまって?トンボって英語でDragonfly、ホタルは英語でFireflyって書くんですね、超かっこいい(笑)!と、どーでもいいですね。

 

100円ショップのDAISO(ダイソー)で買った団扇(うちわ)

100円ショップのDAISO(ダイソー)で買った団扇(うちわ)

 

100円ショップのうちわ、ということで耐久性に不安でしたが、意外としっかりした作りで安心しました。

 

DAISO(ダイソー)の100円うちわ

DAISO(ダイソー)の100円うちわ

 

写真を撮っているうちに足元にはヤブ蚊が飛び交っています。ささ、山で手に持ったうちわを撮影する奇妙なオジサンは明らかに怪しいので急いで試さねば(^_^;)

 

ハーブ液を塗ってすぐの、まだ乾いてもいない足から血を吸い出すヤブ蚊(ヒトスジシマカ)

ハーブ液を塗ってすぐの、まだ乾いてもいない足から血を吸い出すヤブ蚊(ヒトスジシマカ)

 

力を込めて扇いだらすぐバテるので、蚊を追い払う程度を意識して軽く、ゆっくりと。

 

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

 

ブンブンブン!

 

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

 

ハイ、見事に蚊は追い払えます。

 

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

 

うひゃ~!と悲鳴を上げている、かどうかは分かりませんが、血を吸うどころじゃないとは認識していることでしょう。

 

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

 

扇いだ団扇(うちわ)の風で蚊よけ、成功っちゃ成功なんですが、やってみて分かった難点もありまして、そこも書いとかないといけないですよね。

 

[アニメGIF]団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

[アニメGIF]団扇(うちわ)を仰いで風を作り出す様子

[うちわで蚊よけ]メリットとデメリット

メリット

  1. 電気も薬剤も使わないので人畜無害
  2. 子どもでもできる安心(性別、年齢関係なし)
  3. 安い。配られる販促用なら無料、ほぼ0円

あとは軽いしかさばらないので持ち歩ける、扇子ならオシャレ感をプラスできる、他人に向けても使用できるから時に優しさを演出できるなども(笑)。

 

デメリット

  1. 地味に疲れる
  2. 蚊との持久戦
  3. なし

メリットに対してデメリット少ない、これはもう皆さん今日からでも取り入れて試して下さい。

 

え?クッソ地味(笑)!?

 

たしかに、見た目は非常に地味です。

台風の暴風雨イラスト(いらすとや)

台風の暴風雨イラスト(いらすとや)

が、見た目の地味さに反して効果は絶大ですよ。

 

さて、今回の実験でうちわであおいだ程度の風でも蚊は嫌がることが判明しました。でも、蚊もめげずに何度も近寄って来ることも判明しました。この闘い、腕力と体力、どちらかが力尽きるまで続くイタチゴッコでもありました。

 

という、やる前から分かりそうな実験結果ですが、実はそれ以上の収穫があったのです。

 

それは、うちわの扱い方です。

 

腕のチカラで振るのではなく、力まず腕をムチのようにしならせ、その流れを止めず手首のスナップを効かせればそれほど疲れないことに気づきました。この夏、日本全国でうちわの素振りをする光景が目撃されることになるでしょう(笑)。

 

【送料無料】手作りうちわキット 1セット10本入り

 

自分用に好きな絵を描いたり、またはプレゼント用にも。

 

お祭り用団扇 風神雷神

 

男性には和柄がオススメです。

 

うちわ、じゃなくて扇子なら?と思った方、いい質問ですねー(笑)。どちらもアリだと私は思います。両方とも腰に差して持ち歩けますし、プレゼント用に自作してみるのもいいかもしれないですよ!?

 

男性用・夏扇子 外国土産

 

タイトルとURLをコピーしました