ガウーガウガウーッ!
(訳:ちぃすうたろかぁ~!)

吸血鬼・ヴァンパイアのイラスト
(かわいいフリー素材集 いらすとや)
学生時代、部活がない日はダッシュで帰宅してテレビにかじりついて見たものです。
吉本新喜劇の間寛平さんのギャグだったかな、あの動き、多分”蚊”を真似てますよね?
あと、血を吸うって蚊以外だと吸血鬼が浮かぶんですが、これまた学生時代に映画”ロスト・ボーイ”っていうホラー映画を見て今でもヴァンパイア映画のナンバーワンに君臨しています。
The Lost Boys Movie Trailer
町に巣食う吸血鬼を倒すため少年たちが闘いを挑む!という内容で、ニンニクで立ち向かうようなシーンがあった記憶があります。
しかし、結局は聖水やニンニクでも倒せず、最後は太陽光で反撃?という中途半端な終わり方だったような(笑)。
はい、私忘れておりましたよ、ニンニクでボウフラ駆除!?

みかんネットに入った中国産の格安ニンニク
成虫の蚊に対しては、とてつもない威力で退治できた生のニンニク、きっと赤ちゃん(幼虫)のボウフラに対しても効くはず!ということなんです。
※ロスト・ボーイでは少年が吸血鬼に立ち向かうのですが、現実はオッサンがボウフラに立ち向かうというトホホな展開(笑)。

昆虫界の吸血鬼”蚊”退治の切り札ニンニクを投入!
さあ、覚悟しやがれ!
ニンニク・パワーで害虫ボウフラ退治!?昆虫界の吸血鬼を倒すヴァンパイア・ハンターに果たしてなれるか!?

ニンニクをぶつ切りみじん切りにする
生のニンニクをハサミでジョキジョキ刻んでいきます。

ニンニクを擬人化・キャラクター化したイラスト
(かわいいフリー素材集 いらすとや)
周囲はものすごいニンニク臭くなり、なんだか私自身がニンニク・マン!?にでも変身したかのような体の底からチカラがみなぎってくる感じ!
覚悟しやがれボウフラどもめ(○`Д′○)ノおりゃおりゃ!
ぽちゃんぽちゃん!

蚊の幼虫ボウフラが泳ぐ雨水の中にニンニク片を投下する
ボウフラが泳ぐ雨水内に沈んでいくニンニク片、当然、ボウフラも気付いたようです。
(;´༎ຶД༎ຶ`)※ボウフラ『え!?もう終わりじゃなかったの?ボウフラ退治のシリーズ、最終回をむかえたんじゃなかったの!?嘘つきー!だから人間は信用できないのよ(怒)!』
異物が侵入してきた異変に明らかに動揺しパニックでクネクネ・ウネウネダンス!が繰り広げられる!かと思ったのですが、
(;´゚д゚`)※私『え!?』

ニンニクが投入された水質環境でボウフラは反応するか?
(;´゚д゚`)『ちょ、ちょっと待って下さい、今まで見たことがない反応ですよ、底に隠れて直立不動!?の姿勢でジッと動かない!?な、なんですかこのボウフラは!』

水の底で棒立ち?の姿勢でジッと静止したままのボウフラ
なんと、これまで試してきた10円銅貨、塩、氷、香辛料などとは違った反応を見せたのです!
ニンニクを投下した直後から、水の底へ沈んで動かない、これもニンニクパワーなのでしょうか?
YOUTUBE動画 ニンニクでボウフラ退治!?
もしかしてニンニクにはボウフラを大人しくさせる成分が含まれているのでしょうか!?

容器を手に持って振らし揺らしてもしらばくすると水底へ隠れる
容器を振って刺激しても、水面を揺らしてみても、しばらくすると底でジッとするのです。

呼吸するため水面に上がった際にニンニクに触れるとビクッ!として避ける
この後、数時間ほど放置しましたが残念ながらボウフラを死滅させるまでにはいきませんでした。
しかし!明らかに動きを鈍くさせることは私の実験でわかりました。
え?
『で?だから何?』
と言われたら返す言葉もないですが(笑)、
ニンニク+他のなにかで新たなボウフラ退治ができるんじゃないのか?というアイデアを練ってみます(汗)。