蚊に負けず劣らず嫌われている害虫ゴキブリとの死闘を描いた姉妹サイトも更新中!

動画

スポンサーリンク
蚊(カ)対策

海でも蚊よけ対策は必要?磯の潮溜まり(タイドプール)で育つボウフラの正体は害虫トウゴウヤブカの幼虫かもしれない

以前、家の周囲で捕獲したボウフラを海水に移して様子を観察したことがあります。 もし、海水に移したボウフラが息絶えたならば、雨水が溜まる場所に汲んできた海の水を蚊・ボウフラ対策に注いでおこうかな、と思いついて試し...
益虫 ハエトリグモ

クモのようなアリ、蟻みたいな蜘蛛の正体は蟻蜘蛛(アリグモ)!赤い体に腹部の模様がカッコいい奇跡のフュージョン(融合)!

姉妹サイト”ゴキブリが親友です!”で取り上げたアリグモ(蟻蜘蛛)、昨日、窓の隙間から忍び込んできました。 アリグモを知らない人は 「ひ!?ひぃー!まさか、ヒアリ∑(ι´Дン)ノ!?」 ...
蚊(カ)対策

ムダ毛処理で命を落とす危険性が増す?蚊除けの役割を果たす体毛は天然の鎧だぞ!脱毛や剃る行為はダメ(笑)!

ムダ毛は決して無駄じゃありませんヽ(#゚Д゚)ノ! これまで私は何度も訴えてきました。 それでも世の中の剃毛・脱毛ブームが収束する気配を見せないことに私は危機感を覚えたのです。 分かっていま...
スポンサーリンク
蚊(カ)対策

未知数な蚊のIQ・知能を侮るな?血のニオイを求めてやってきたメスの吸血害虫にブログ執筆がバレてしまった!?

ちょっとマズい事態に陥ってしまったのですが、なんとか事なきを得ることができましたのでブログにアップしています。 あれは、まだ蚊が活動できるほど暖かい日のことでした。 私が当ブログの記事を執筆していた時、目...
電撃殺虫ラケット

ハエはハエ叩きで駆除するべき理由。電撃殺虫ラケットで蝿(ハエ)を退治しようとすると逃げられ失敗する可能性が高い証拠動画!

ゴメンナサイ、以前に投稿した記事について謝罪します。 以前に投稿したブログ記事で、電撃殺虫ラケットで害虫の蝿(ハエ)を退治!とお届けしましたが、考えを改めました。 蚊だけじゃないぞ!電撃殺虫ラケットで蝿(ハエ)も...
電撃殺虫ラケット

蚊だけじゃないぞ!電撃殺虫ラケットで蝿(ハエ)も退治!ハエ叩きの素振りで鍛えたスマッシュで憎き害虫を逃さず撃退じゃ(○`Д′○)!

どうも、私は害虫駆除界(※そんな分野ないです!)のプリンス、”エア・ケイ”です。スポーツ界の偉大なあの方とは面識も関係も一切ありません。 ではなぜ”エア・K”なのか。 意味は、空気読めない、空振りばっかりの男・・...
ボウフラ駆除

コーヒーでボウフラ退治、害虫駆除は可能?使用済み珈琲粉末の再利用・リサイクルは「害虫”蚊”の幼虫」対策に決定!?

ボウフラが発生しそうな雨水に、飲み終えた(使用済み)コーヒーの粉を撒いたらボウフラは発生しない、 ということが前回の記事で分かりました。 いや、正確には ”雌の成虫蚊が寄ってこなかった” ...
写真と動画

蚊が力尽きる最期の瞬間!人間の生き血を吸って得た養分で産卵を終えたメスなのか!?壮絶な一生を生き尽くした寿命の火が消えた。

寿命を迎えた蚊(イエカ)が、力尽きて絶命する決定的瞬間に遭遇・目撃をして、動画撮影することができました。 我が家だけなのかは分かりませんが、家の中に侵入したイエカ(アカイエカ?)を、水気のある場所でよく目撃します。 ...
写真と動画

情け無用の害虫退治!蚊(カ)は完璧に仕留めないと起き上がって再び襲ってくるぞ?ゾンビ並の生命力に驚愕した夜!

私が小学校1,2年ぐらい幼い頃の記憶で、蚊に関する強烈な思い出があります。 それは、私が祖父(おじいちゃん)の膝の上に座っていた時の出来事でした。 昭和生まれの私が住んでいた家屋は、雨が降るとオタマジャクシが出現...
ボウフラ駆除

ニンニク・パワーで害虫ボウフラ駆除!匂い成分アリシンは蚊の幼虫も退治する効果を秘めていた!?

ガウーガウガウーッ! (訳:ちぃすうたろかぁ~!) (かわいいフリー素材集 いらすとや) 学生時代、部活がない日はダッシュで帰宅してテレビにかじりついて見たものです。 吉本新喜劇の...
写真と動画

ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)の幼虫ボウフラを(塩分濃度の高い)海水で退治・駆除できるのか試した実験の結果(´゚д゚`)!

害虫 蚊の幼虫であるボウフラのことを、 別名で「棒振り」「棒振り虫」と呼ぶそうで、 しかも夏の季語なのだとか、、、 一度も聞いたことないけど・・・。 さて、夏休みも残り僅かとなってきました。 我が家では...
ジカ熱・ジカウイルス

爽やかな天然香料の”蚊よけ匂袋(にほひ袋)”を持ち歩いてジカ熱・デング熱を媒介する蚊を追い払え!

夏の時期、ホームセンターの殺虫剤コーナーへ足を運ぶと様々な害虫対策グッズが販売されていますね。 特に昨今はジカ熱・ジカウイルス、デング熱騒動などからゴキブリ以上に”蚊(カ)”に対する警戒心が私たち日本人の中で高まっているのでは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました